江東区・原付ご当地ナンバープレート【2017/11/24(金)更新】江東区・原付ご当地ナンバープレート | 西大島・江東区エリアの賃貸のことなら大雄開発株式会社
-
江東区・原付ご当地ナンバープレート2017-11-24
江東区は15日、原付きバイクのオリジナルナンバープレートの図柄を発表しました。
一般公募で計三十三点の作品が集まり、一次審査を経て、九月に実施したインターネット投票で決定されました。
<9/30までインターネットでデザイン投票が行われていました>
小型特殊自動車へのご当地ナンバープレート導入は二十三区で初めてといい、登録済み車両のプレート変更にも応じるそうです。
採用されたデザインは、江戸時代から木場に伝わる、角材に乗って様々な技を決める江東区の民俗芸能、「角乗り(かくのり)」がデザインされています。
木場で働く筏師(いかだし)が鳶口(とびぐち)一つで材木を自由に操り、筏を組む仕事の中から生まれたといいます。
<鳶口>
樫(かし)の棒の先に鳶のくちばしに似た形の鉄製の鉤(かぎ)をつけたもの。火事のときに家屋を壊したり、材木運搬の際にひっかけたりするのに用いる。鳶。
[動画 - YouTube - 木場の角乗り(前半)]
https://www.youtube.com/watch?v=XQJzWi5pnHs
江戸時代末期の浮世絵師「歌川広重」の作品、『名所江戸百景』の浮世絵”深川木場”にも角乗りをする筏師の姿が描かれています。
ナンバープレートをデザインした方は、
「家族で江東区民まつりに行ったときに角乗りを見て印象に残った。海や川と水辺が豊かな江東区民を表現した」とコメントしています。
ナンバープレートの交付は来年2月1日から。現在ナンバープレートを所有している人は無料で交換できます。小型特殊自動車(フォークリフト、ターフレットなど)にも導入されます。
ページ作成日 2017-11-24
月別
- 2023年12月(0)
- 2023年11月(0)
- 2023年10月(1)
- 2023年09月(2)
- 2023年08月(1)
- 2023年07月(0)
- 2023年06月(1)
- 2023年05月(1)
- 2023年04月(1)
- 2023年03月(2)
- 2023年02月(1)
- 2023年01月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(0)
- 2022年10月(1)
- 2022年09月(2)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(1)
- 2022年05月(2)
- 2022年04月(0)
- 2022年03月(3)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(6)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(3)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(4)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(4)
- 2021年04月(5)
- 2021年03月(5)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(3)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(3)
- 2020年08月(8)
- 2020年07月(5)
- 2020年06月(7)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(7)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(2)
- 2019年08月(6)
- 2019年07月(7)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(10)
- 2019年04月(7)
- 2019年03月(7)
- 2019年02月(6)
- 2019年01月(4)
- 2018年12月(7)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(5)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(6)
- 2018年07月(8)
- 2018年06月(10)
- 2018年05月(8)
- 2018年04月(10)
- もっとみる