旧中川・ふれあい橋をオレンジ色にライトアップ!【2017/11/19(日)更新】ふれあい橋をオレンジ色にライトアップ! | 西大島・江東区エリアの賃貸のことなら大雄開発株式会社
-
ふれあい橋をオレンジ色にライトアップ!2017-11-19
11月は児童虐待防止のシンボルカラーであるオレンジ色にふれあい橋がライトアップされます。
また、11/12(日)~11/25(土)に行われる「女性に対する暴力をなくす運動」に合わせて、シンボルカラーである紫色にライトアップします。
[パープルライトアップ]
実施中~11/26(日) 日没~23:00
[オレンジライトアップ]
11/27(月)~30日(木) 日没~23:00
場所:旧中川・ふれあい橋(亀戸9-34先)
子ども虐待防止オレンジリボン運動
http://www.orangeribbon.jp/
平成29年度は、全国45都道府県の120か所の施設でパープル・ライトアップが行われているそうです。
女性に対する暴力をなくす運動 - 内閣府男女共同参画局
旧中川は、東京都江戸川区と墨田区、江東区の境界に流れる6.68Kmの河川です。(えどがわマップ)
川岸には東京都ボート協会が高架下を利用した艇庫を所有しており、ボートを練習する社会人や学生が増えており、各種ボートの乗艇が体験できる江戸川区主催のボートフェスティバルも開催されています。
旧中川の歴史
旧中川は、1924年荒川放水路に注水を開始したことによって分断された中川の下流部分です。
1945年3月10日の東京大空襲では、猛火を逃れようと川に入った3000人以上が犠牲となりました。その犠牲者の慰霊のために、1999年に「旧中川灯籠流し」が始まり、以来毎年8月15日に行われています。
旧中川東京大空襲犠牲者慰霊灯籠流し(江戸川区公式サイト内過去記事)
ページ作成日 2017-11-19
月別
- 2023年12月(0)
- 2023年11月(0)
- 2023年10月(1)
- 2023年09月(2)
- 2023年08月(1)
- 2023年07月(0)
- 2023年06月(1)
- 2023年05月(1)
- 2023年04月(1)
- 2023年03月(2)
- 2023年02月(1)
- 2023年01月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(0)
- 2022年10月(1)
- 2022年09月(2)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(1)
- 2022年05月(2)
- 2022年04月(0)
- 2022年03月(3)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(6)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(3)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(4)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(4)
- 2021年04月(5)
- 2021年03月(5)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(3)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(3)
- 2020年08月(8)
- 2020年07月(5)
- 2020年06月(7)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(7)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(2)
- 2019年08月(6)
- 2019年07月(7)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(10)
- 2019年04月(7)
- 2019年03月(7)
- 2019年02月(6)
- 2019年01月(4)
- 2018年12月(7)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(5)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(6)
- 2018年07月(8)
- 2018年06月(10)
- 2018年05月(8)
- 2018年04月(10)
- もっとみる