タイヤが!【2016/05/01更新】タイヤが! | 西大島・江東区エリアの賃貸のことなら大雄開発株式会社
-
タイヤが!2016-05-01
こんにちは、西大島から投稿の私です
今回のお話は少し前、桜が満開だった4月に入って早々のことですが、、、
日々使っている 営業車がパンク したぁ~~~との一報。
とりあえず店に戻るまでは空気抜け切らず走れた模様。
出先でパンクしたら超ブルーですね・・・
しかし今回は ・ ・ ・ 「ブログネタのチャンス!」 です。
(最初は「タイヤがパンクしちゃいました~~~」な軽い話題にしようと思ってました。。。)
とりあえず、ガソリンスタンドやディーラー販売店など修理できるトコへ移動したいので
スペアタイヤへ替えようかと・ ・ ・
なんと、スペアタイヤを積んでいません!代わりに電動空気入れとパンク修理剤が。。。
そんなバカな! とグローブボックスをあさり説明書を読みましたが、「パンクしたら車載のキットで修理しろ」と書いてました。 こんなトコに「広い室内スペース」や「コストダウン競争」の影響が出てるんですね ェ・ ・ ・ 重量のあるスペアタイヤを積んでいれば燃費も落ちるし。
チューブレスタイヤは異物が刺さってもしばらく走れるケースが多く(今回もそうでした)、パンクに気づくのが遅れがちですが、、、もし、高速道路走行中で気づくまでに距離を走ってしまい、修理出来ないくらいパンク箇所が広がったらどうするんでしょう。。。
まー、日本の道路はゴミが少なくてとてもキレイらしく、パンクなんて殆どしないんですけど。
今回、車載の修理キットを使うのもアリなんですが、、、せっかく無事に帰って来てるので
車載キットは温存。修理費も節約になるし。
で、店から3分のダイエーさんに閉店間際に駆け込み。
4Fのとあるお店で部材調達します。。。
幸い、在庫がありました。
出来れば工具とセットのが良かったんですが、、、不人気商品らしく廃番との事。
(この商品も消費税表記が。。。無くさないでください~~~。)
それにしても、ダイソーさん便利です!
さて、作業。
日をまたぎパンク箇所がわからなくなっちゃったので場所を特定。
乾かして。 道具は自宅から持ってきました。(ほんんとは買って車に積んどきたかったナ~)
残った部分を切り取って完成。
作業自体は10分もあれば終了。1か月近く経ちましたが今のところOK。
ちなみに今回のパンクの原因。 こんな物↓を踏んだ様です。何かの部品ですね。
よくも割れずに踏み抜いたものです。片隅に日本製の刻印が、、、 さすがメイドインジャパンのプラ部品?ですね(笑)
今回は長文におつきあい頂き、ありがとうございました。不動産まったく関係なかったですケド!
それにしても、ネタ作りの為とはいえ休日出勤して修理とは、、、嗚呼、修理道楽 (苦笑)。
ページ作成日 2016-05-01
- 2023年09月(2)
- 2023年08月(1)
- 2023年07月(0)
- 2023年06月(1)
- 2023年05月(1)
- 2023年04月(1)
- 2023年03月(2)
- 2023年02月(1)
- 2023年01月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(0)
- 2022年10月(1)
- 2022年09月(2)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(1)
- 2022年05月(2)
- 2022年04月(0)
- 2022年03月(3)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(6)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(3)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(4)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(4)
- 2021年04月(5)
- 2021年03月(5)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(3)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(3)
- 2020年08月(8)
- 2020年07月(5)
- 2020年06月(7)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(7)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(2)
- 2019年08月(6)
- 2019年07月(7)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(10)
- 2019年04月(7)
- 2019年03月(7)
- 2019年02月(6)
- 2019年01月(4)
- 2018年12月(7)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(5)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(6)
- 2018年07月(8)
- 2018年06月(10)
- 2018年05月(8)
- 2018年04月(10)
- 2018年03月(8)
- 2018年02月(5)
- 2018年01月(5)
- もっとみる