トイレの神様 烏頭薩摩明王ご縁日【2017/12/22(金)更新】トイレの神様 烏頭薩摩明王ご縁日 | 西大島・江東区エリアの賃貸のことなら大雄開発株式会社
-
トイレの神様 烏頭薩摩明王ご縁日2017-12-22
トイレの神様 烏頭薩摩明王ご縁日
上妙寺・大根祭り
烏頭薩摩明王(うずさまみょうおう)は、トイレの神様で不浄を浄化し清める力を有し「しもの守り神」と言われています。
上妙寺では、烏頭薩摩明王ご縁日に「大根祭り」を開催しています。どなた様でもお気軽に参加出来ます!!
●日時:平成29年12月23日(祝)/10:00~14:00
●場所:上妙寺境内 江東区東砂1-4-6
催し物
●ふろふき大根供養(ふるまい)
お供えされた大根をふろふきに調理し、無料にて振る舞われます。
(無くなり次第終了)
●徳の市
*産地直送・無農薬有機栽培野菜・果物・生花
*お正月乾物/干支羽子板/その他
*しもの無病息災祈願大根販売
(売り切れ次第終了)
●寺カフェコーナー
*亀戸大根まんじゅうと抹茶セット
*”本場公認”富士宮焼きそば・静岡おでん
(売り切れ次第終了)
●みんなで作ろう!お菓子の工作教室(参加費:300円)
*お菓子で干支(イヌ)の飾りを作ります。ご自宅で飾った後はもちろん、食べることができます。
●子供縁日
*スーパーボールすくい(1回50円)
*輪投げ *紙芝居
●17時からは ”100万人のキャンドルナイト”「浄心の灯り」のイベントも境内で開催!(キャンドル献灯料500円)
キャンドルの美しい光のオブジェが境内を彩ります!(17:00~20:00)
境内への入場は無料です。
●18:00~19:00にはチャリティーコンサート「光の公演”影絵と語りと”」が催されます。
会費:1,000円(小学生以下無料・献灯料を含みます)
出演:影絵/影絵劇団オリオン 語り/山中典子
献灯料・コンサート会費は全て桃柿育英会東日本大震災遺児育英資金及び社会福祉協議会にご寄付されます。
ホームページアドレス http://joumyouji.life.coocan.jp/
寺子屋「浄心の灯り」実行委員会
ページ作成日 2017-12-22
- 2023年06月(1)
- 2023年05月(1)
- 2023年04月(1)
- 2023年03月(2)
- 2023年02月(1)
- 2023年01月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(0)
- 2022年10月(1)
- 2022年09月(2)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(1)
- 2022年05月(2)
- 2022年04月(0)
- 2022年03月(3)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(6)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(3)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(4)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(4)
- 2021年04月(5)
- 2021年03月(5)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(3)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(3)
- 2020年08月(8)
- 2020年07月(5)
- 2020年06月(7)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(7)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(2)
- 2019年08月(6)
- 2019年07月(7)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(10)
- 2019年04月(7)
- 2019年03月(7)
- 2019年02月(6)
- 2019年01月(4)
- 2018年12月(7)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(5)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(6)
- 2018年07月(8)
- 2018年06月(10)
- 2018年05月(8)
- 2018年04月(10)
- 2018年03月(8)
- 2018年02月(5)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(5)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(6)
- もっとみる